|
---|
『宮沢賢治を創った男たち』、とても気が重くなるタイトルだけど、毎夜のたのしみに読み進めた。地方=辺境=前近代の場所としての「東北」に賢治の芸術性を結びつける眼差しが、いとも容易く土着さの称揚となってゆく。全く比べるのはおこがましいけど、この居心地の悪さを私も度々感じている…。東北という言葉は、西からの眼差し(東北という方角への一方向的なフレーム)という感じがして、私はどうにもなじまないけど、東北の人でも東北が自らの場所として内面化されていたりするし、不思議な言葉だなと思っている。
|
|
---|
『宮沢賢治を創った男たち』、とても気が重くなるタイトルだけど、毎夜のたのしみに読み進めた。地方=辺境=前近代の場所としての「東北」に賢治の芸術性を結びつける眼差しが、いとも容易く土着さの称揚となってゆく。全く比べるのはおこがましいけど、この居心地の悪さを私も度々感じている…。東北という言葉は、西からの眼差し(東北という方角への一方向的なフレーム)という感じがして、私はどうにもなじまないけど、東北の人でも東北が自らの場所として内面化されていたりするし、不思議な言葉だなと思っている。
|