所用で山形県内のとある町へ行った。
訪問先に到着すると、集落の方とおぼしき男性が施設の方を呼び出していた。聞くと、駆除された熊の肉をおすそ分けするから取りに来いという話だったようだ。
その熊は、鶴岡市の住宅地で人を襲ったということでニュースになっていた熊だった。
「人襲ったクマ 住宅街に 街が騒然 なぜ同じクマと?」(2020年10月9日 金曜 午後7:42)
https://www.fnn.jp/articles/-/93796
山形の友人らからも、駆除された獣の肉は、地域の猟友会や知人を介してもらうことがあるというのはよく聞く話だが、事件のニュースの裏にあるこういった現実は出てこない。
襲われた男性は大変気の毒なことだったと思うが、熊の肉を貰ったのか気になるところ。
原発事故の後、駆除した獣が放射能汚染で食べることができず、ただ殺すだけになってしまってつらいと、猟友会の方が話されていたことを思い出した。